シミーズ校長が(ルールを読んだだけで)語りつくす!
ゲームマーケット2015 最高に面白いゲームはたぶんきっとコレだ!
・・・と思うんだけども、違うかも。
2015年ゲームマーケットで当日販売されるゲームの公開ルールを読みまくったシミーズ校長が(ルールを読んだだけで)勝手にゲームをランキング。それぞれの作品のいい点悪い点を(ルールを読んだだけで)熱く語った! (ルールを読んだだけで)厳選したゲームマーケット2015のベスト25タイトルを紹介する!
注意
※あくまで個人のルールブックを読んだだけの感想です。実際の作品を評価するものではありません。4月28日現在のゲームマーケット2015のサイト情報を元に作成しています。写真はそれぞれ作品のオフィシャルページ、もしくはゲームマーケット2015公式サイトにアップされたものを使用しています。掲載に関して問題等ありましたら「 kurashitobgアットgmail.com」までご連絡ください。デザイナーの家族が過剰に反応する等、掲載に問題がありそうな一部の作品に関しましては諸事情によりランキングから除外させていただきました。なかには間違ってルールを読んだと思われる同人じゃないのや新作じゃない作品が入っている可能性がありますが「ゲームマーケット2015の会場で販売される」「ルールを読んで面白いと思った」という2つの基準を優先して掲載しております。
その1
まずは25位から16位まで
人気サークルが多数ランクイン!
買ったゲームを、うへえ、つまんねえ! と大喜びで遊んでるだけで「どこがつまんないんですか?」と真顔の関係者、もしくは半泣きの作者の家族が隣のテーブルから近づいてくる! そんな狭くて風通しの悪すぎる日本の同人ボードゲーム界に、説明書を読むだけで遊んだ気になる特殊な病を煩ったシミーズ校長が迷い込んだ!
公開ルールをなにかにとりつかれたように夜な夜な読みふけった結果、およそ100作の新作ルールを読破! そのなかから上位25作をランキング形式で紹介する。
さらに、常に真顔の関係者たちの顔色を伺う、同人ゲーム愛好家・マスク・ド・SGによる寝言にしか聞こえない適当すぎる解説も同時掲載。どちらもまったく信憑性のない情報だが、購入時になにかしらの役に立つかも。ゲームマーケットに参加する人はとりあえず読んどけっ!
では、さっそくランキング、25位から!
25位
クライムオン!■ブース番号 C16-17 ■ブース名 吉々庵
〇【ここがきっとポイント】テーマが似ているからか「K2」を思い出した。ダイスを振って出目が移動力となり、これを使って壁をのぼる。壁は手札から出すことで作られていく。ギャンブルっぽい特殊移動もできて、単純なレガシーシステムで明快。×【もしかしたらマイナスポイント】「コリドール」というゲームに、進まずに準備ばかりしてしまう問題があるけれど同じ問題をはらむ。これを防ぐために登りながら壁を置くルールが用意されているものの、やっぱりある程度は準備してからという気がする。
■ブース番号 D22 ■ブース名 さいころ結社
海外のメーカーと組んでトリックテイクの陣取りを作ったりとかしてるサークルの新作。山登りもの。ボルダリングをリアルな感じでゲームにしている。どこまで再現されてるのか気になるよね。
24位
■ブース番号 D22 ■ブース名 さいころ結社
〇【ここがきっとプラスポイント】心理戦。3x4のタイルいずれかに子は隠れ、親が当てる。親から逃れたらタイルに書かれた数字が得点。親が示したタイルのタテヨコ列がすべて消え去るというのが面白い。これで次は少ない選択肢からタイルを選ぶことになるのだ。×【もしかしたらマイナスポイント】シンプルすぎる。また、多人数でプレイするとき3回目まで隠れ場所はもつだろうか。
「オオカミと七匹の子ヤギ」みたいなかくれんぼゲーム。個人的にはここのサークルが購入者に配布する「ボードロイド」っていう無料ゲームのほうが気になる。そっちを欲しいためにこれを買うっていう選択肢もある。
■ブース番号 H29 ■ブース名 Wisteria~ウィステリア~
23位
俺の街■ブース番号 H29 ■ブース名 Wisteria~ウィステリア~
〇【ここがきっとポイント】手からカードを出す建築ゲーム。「街コロ」とか「サンファン」とかそういった系統。自分の前には1色しか出せず、決算することでクリアされる。しかし同種なら一気に出してもいいというルールが良さそうだ。×【もしかしたらマイナスポイント】手札制限3枚、引き運に依存しすぎるのではないか。
ゲーム批評を批評する「ぷらとんとアリストくれす~ボードゲームの批評理論~」を出して話題になったサークルの新作ゲーム。作ってる人は本を書いた人とは別人。
■ブース番号 D15 ■ブース名 PURPURIN
22位
Conservateur■ブース番号 D15 ■ブース名 PURPURIN
〇【ここがきっとポイント】「ドメモ」亜種。ただし、どのカードが1枚で、どのカードが5枚なのかがわからない仕掛け。また、右隣りから1枚取ってその枚数を宣言するというルールになっている。×【もしかしたらマイナスポイント】「ドメモ」に比べて推理しにくい気がする。あまりに推理できないとカオスでしかないが。
カードイラストに本物の絵画を使ってるやつね。でもここのサークルは今回、別の新作「ニンニクと十字架」ってほうが人気が出そう。そっちもドメモっぽい感じでドラキュラの顔みたいなついたてがついてて、コンポーネントが凝ってる。そこにカードを入れると表情が変わって、相手に情報が伝わるっていうね。
■ブース番号 J06 ■ブース名 HOY GAMES
21位
ドラゴン■ブース番号 J06 ■ブース名 HOY GAMES
〇【ここがきっとポイント】「コンコルディア」のような手札循環でドラゴンを成長させ、最後に1vs1総当りリーグ戦をおこなう。他プレイヤーが場に出したカードもコストを支払えば使うことができるのだが、受け取った側はすぐに手に入れられず、手札を戻すタイミングでようやく入手できるという点が面白い。×【もしかしたらマイナスポイント】最後のバトルがステータスを比べるだけで、これは結果が見えている。ちょっと盛り上がりに乏しい。
「ボーナンザ」にインスパイアされた名作「たねまき」を生んだサークルの新作。「たねまき」からずっと新作出してなかったんだけど、ついに来た。いろいろやって最後にドラゴンで戦うゲーム。
■ブース番号 I09 ■ブース名 Table Cross
20位
団扇と小槌■ブース番号 I09 ■ブース名 Table Cross
〇【ここがきっとポイント】2人用。場札に影響力カードを置いて数値比べするゲーム。数値が1から4までしかないということと、カード配置に独特の制限がかかっている。これが置きたい場所へなかなか置けないというもどかしさを演出。また特殊カードがあるが、これも1-4となるようになっているため読みやすい。×【もしかしたらマイナスポイント】配置制限があまりにキツすぎないか不安だ。また、手札と場の数がピッタリなので拮抗したときは最後に手がない。
流行の和物テーマもの。イラストを「枯山水」のおっさんパッケージを手がけたママダユースケさんが手がけてる。
■ブース番号 B05 ■ブース名 TAGAMI GAMES
19位
原始人の晩餐■ブース番号 B05 ■ブース名 TAGAMI GAMES
〇【ここがきっとポイント】「貴族のつとめ」式バッティング&競りゲーム。競り値の下限が設けられていたり、ラウンド間に特殊カードの獲得があったりと、目安がちゃんと用意されていて見通しがいい。競り落とせなくても使ったカードは戻らないシビアさのため、中途半端に勝負できない。しかしそれが逆にバッティングの読みにつながっている。×【もしかしたらマイナスポイント】とはいえクローズオークションのモヤモヤは依然としてあって、もう少し読めた方が好みだ。
ワーカープレイスメント「オレカジ」を作ったサークルの新作カードゲーム。イラストに力が入っててたまんないですね。
■ブース番号 C18 ■ブース名 植民地戦争+α
18位
教授ヘアーサロンへようこそ■ブース番号 C18 ■ブース名 植民地戦争+α
〇【ここがきっとポイント】リアルタイムの計算ゲーム。裏向きのカードを好きなだけめくって、そのうち1枚を自分で取るか、他プレイヤーか、共通の場へ置く。最終的に数字を足して掛けて一桁目だけを比較。考慮するのが一桁目だけということ、4枚目の終了カードが出たら終わりだということ、このあたりに疾走感があり良い。×【もしかしたらマイナスポイント】でも計算ゲームには違いない。
俺の大好きな「サクサク三国志」のサークルの新作。相変わらず味のありすぎる絵が最高!
■ブース番号 H21 ■ブース名 ManifestDestiny
17位
達人■ブース番号 H21 ■ブース名 ManifestDestiny
〇【ここがきっとポイント】2人用。カードを出して相手の体力を減らしていく。同スートか同数字なら攻撃を返すことができて、このシーケンスの果てに出せなくなると大ダメージ。また、配られた手札は、かならず色ごとに&昇順になっている。だから相手札の出どころから何があるか推測する格好。×【もしかしたらマイナスポイント】スートのみならず数字でもフォローできるから、戦略的に大ダメージを与えようとすると用意にかなり時間がかかりそうで、果たしてどれだけ考える価値があるか。
この記事へのトラックバック
今回、マニフェストディスティニーは多作で、とにかくイラストがきれい。俺のまわりでも結構好きって人は多いサークル。俺は以前、説明書のトラウマがあるんだよね・・・。でも500円だしすぐ売り切れそう。
■ブース番号 B31-32 ■ブース名 楽々亭
16位
ワナと魔石と魔物たち■ブース番号 B31-32 ■ブース名 楽々亭
〇【ここがきっとポイント】シンプルなところてん競り。競りで獲得するモンスターと、各ラウンドのはじめに出すカードの掛け算が最終得点。面白いのは競りの前にチップをはっておくところで、競りに使ったワーカー数だけ、このチップをめくることになる。ギャンブル的でゲームに色を付けている。×【もしかしたらマイナスポイント】チップのワナを読むのは顔色伺い。
「箱庭の人狼」とか「月夜の人狼」とか人狼でブイブイいわしてたサークルの新作。人狼ものばっかり作ってたところが正体隠蔽系以外を出してきた。というか今回、人狼系はほんと減ったよねー。
その2へつづく
Profile
村の掟を破ってゲームの木をよじ登り堀の外へ。砂漠で暮らすピュアユーロ男爵。校長、SDJ賭博の予想屋、ゼウスリーグ主催者、ノットフォーミーおじさんはそれぞれ別人格です!
同人ゲームが好きすぎて、おかしくなったマン。最近、同人ゲーム作家と仲よくなるにつれ、クソゲーの感想については口を閉ざし、ちょうちんマスクの異名をとる。
その2へつづく
Profile
村の掟を破ってゲームの木をよじ登り堀の外へ。砂漠で暮らすピュアユーロ男爵。校長、SDJ賭博の予想屋、ゼウスリーグ主催者、ノットフォーミーおじさんはそれぞれ別人格です!
同人ゲームが好きすぎて、おかしくなったマン。最近、同人ゲーム作家と仲よくなるにつれ、クソゲーの感想については口を閉ざし、ちょうちんマスクの異名をとる。
この記事へのトラックバック
検索
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
最近のコメント
最近の記事
(05/05)特別授業【同人ゲームをルールを読んだだけでえらそうに語る その3】
(05/04)特別授業【同人ゲームをルールを読んだだけでえらそうに語る その2】
(05/04)特別授業【同人ゲームをルールを読んだだけでえらそうに語る その1】
(02/18)第8回 カードゲーム~後編(けがわさん 最終回)
(09/19)第7回 カードゲーム~前編
(05/04)特別授業【同人ゲームをルールを読んだだけでえらそうに語る その2】
(05/04)特別授業【同人ゲームをルールを読んだだけでえらそうに語る その1】
(02/18)第8回 カードゲーム~後編(けがわさん 最終回)
(09/19)第7回 カードゲーム~前編
タグクラウド
カテゴリ
過去ログ
商品紹介